「うろこのなみだ」を読んでくださってありがとうございました!このあとがきも読んでくださってありがとうございます、私自身あとがきを読んだり書いたりっていうのが好きなので、本編とはまた違った楽しさを感じていただけたらなぁと思っております。 例に漏れず「うろこのなみだ」も突発的に書いてできた話でしたね…久しぶりにパソコン触ってちょっと余裕があったのでお話書こうかなーとメモ帳を開き、後先考えずにとりあえず「結婚の話を書こう」とだけ決めて書き始めました。いや自分でもびっくりです、3話くらいの中編で〜と考えていたらぴったり3話で…ちゃんと結婚話にもなってますし。この話はつい先日、私の誕生日のときにお知り合いさんからいただいた夢絵のヒロインとシリウスがかわいすぎてしあわせすぎてですね…!そして幸せな2人を書きたいな〜と思ってなぜか結婚の話を書くに至りました、えぇ、まぁ、思考回路ぶっとびすぎですが。 つくづく感じるのは、私自身の年齢が上がるにつれてシリウスとヒロインの年齢も上がるんだなぁということであります。それはもう、昔、まだ私が名前変換小説を書き始めたころは低学年の話や、これからホグワーツに入学するぞーっ!っていう話をよく書いていたんですね。それが今や高学年のほうが書きやすくなり、社会人のお話もするっと書けちゃうほどになりました。歳を重ねていくことに抵抗はなく、むしろ幸福を感じてはいるのですが、こう…やはり、成長するとともに失くしていくものもあるんだなぁと。失くす、というのはあまりふさわしい表現ではないかもしれませんが、それでも昔の私にはあって今の私には無いものがあるんですね。自然な現象だと思ってはいるのですが、やはり寂しさと少しの焦りを感じます。いやもうどうにもならないですけどね。笑 本当に、何も深く考えることは無く、「結婚」というものを頭に置いていたのでとくに今になって語ることはないかなぁと。「うろこのなみだ」はずっと使ってみたくてストックしてあったタイトルなので、このお話のタイトルとして使えてよかったです。あ、でもあれですね、「うろこのなみだ」というタイトルのくせに鱗も涙も関係がない鳥の画像をなぜ利用したのか自分で自分が分かりません。いや、まぁ、ただこの画像に一目惚れしただけなんですけどね。かわいいですよねこの鳥ちゃん…! 考えて考えて考えた末に答えが出なくてもちゃんと自分の考えを臆せずに言うこと、そしてそれを言えるような相手がいること。そういうことってすごく大切だと思いますし、すてきなことではないでしょうか!…というのがコンセプトだったりします。すみませんうそですいま思いつきました。では、最後になりますがここまで読んでくださって本当にありがとうございました!感想などいただけたらうれしいです。 ![]() 120729/19:24 結葵稀世 back うろこのなみだ next |